FFFTPが忍者に繋がらなかったときに天使の声が(笑)。
独自ドメインと忍者のホームページを使ってサイト運営をしています。
FTPデータの転送には「FFFTP」を2009年から使っています。
すぐに立ち上がるし、シンプルなのでとても快適ですよね?
数年前に新しい仕事をすることになったので、サイト作りをいったん辞めることにしました。
ドメインを解約したり「FFFTP」のアプリケーションを削除したりしてすべてを削除しました。
そしてしばらくして、またサイト作成を再開することに笑。
「FFFTP」も、再度インストールし直したり、放置してあった忍者サイトもアクセスがあったのでアップデートさせようとしました。
でも、「FFFTP」を使ってファイル転送ができないんです・・・。
「接続できません」
「ファイルの取得を中止しました」
のオンパレードで・・・。
「それなら、他の忍者サイトへのアカウントにログイン」
とかいうことも試してみましたが、同様に繋がらない。
う~~ん、どうしたらいいの・・・・?
数年前は、忍者のサイトから直接ファイルをアップロードすることができましたよね。
でも、セキュリティの問題が浮上したので「FTP転送ソフトを使うように」というアナウンスがありました。
それで「FFFTP」を使い始めたら、あまりに簡単だったので便利だな~と感心した記憶があるのです。
でも今、それが使えない。
・PASVモードのチェックを外してみたり、
・ファイアウォールの設定を変えてみたりしました。
(ファイアウォールを変更するのがちょっと怖かったので、原因がファイアウオールじゃないと判断できたらすぐに戻しましたが)
もちろんネットでもサーチしました。
Syberduckもインストールしたり、Filezillaをインストールしたり・・・。
でも繋がらない。
これはもう、
・忍者サイトを諦めて、かつ
・FFFTPも諦めるしかない?
と、他の無料スペースを含めて探しているうちにふと、
「パスワードを変更したら?」
という天使の声(笑)が脳内に・・・。
天使の声に従って、忍者のサイトにログイン、ftpのパスワードを変更。
そしたらなんと「FFFTP」があっさりと繋がってしまいました。
Syberduckでも
Filezillaでも
サクサク繋がりましたね。
「そうなると、他の忍者サイトのftpパスワードも変更すべきじゃないの?」
となるのかもしれませんが、
なぜか、変更もしていないのに問題なく「繋がっています。」
ちょっと不可解ではあったけれど、もうこのままでいいです笑。