イギリス生活

イギリス 風呂 入り方

イギリスでの風呂の入り方?あれ、もしかして毎日風呂に入らない?

お金とか銀行とか

デビットカードの解約

ダイレクト・デビットを解約したら、これをやっておいた方がいいかも。

イギリス生活

Thumbnail of post image 100

 

零下を記録することも珍しくないイギリスの冬。
文字通り「骨の芯まで冷えてしまう」ようです。

こんな時期には、暖炉に火をともし、暖かいガウンに身を包んで、ミルクたっぷりの紅茶を味わいながら、 ...

イギリス生活

Thumbnail of post image 027

 
春先にまた引っ越ししました。
イギリスに来てから7~8回移動しています。

こんなに回数をこなしていると「とっさの移動になっても問題なし」と思いたいところです。
でも、新しい場所でまた新 ...

日本食

イギリスの炊飯器

当座をしのぐために購入したイギリスの炊飯器。まったく期待していなかったのにおいしく炊けました。海外対応じゃなくても変圧器がなくても大丈夫!

クラフト関係

Thumbnail of post image 150

カーテンの丈を直し、キーケースをつくったついでにバッグインバッグも作ってみることにしました。

もともと、バッグインバッグは持っていて、その厚さが気に入っていました。
でも、携帯が入らず、バッグの上部が開いたデザイン ...

クラフト関係

Thumbnail of post image 066

前日に、カーテンの丈直しをするためにミシンを出しました。

(参考)冷たいイギリスのすきま風対策をしました。

子供のころからミシンがけ大好きで、ミシンの手入れもきちんと行っています。
普段、そのミシンは、 ...

イギリス生活

Thumbnail of post image 164

今年の春先にまた引っ越しました。

渡英して20年近く経ちますが、7~8回ぐらい移動しています。
夫の転職や子供の学校関係が主な理由でしたが、今回は住んでいた家が手狭になってしまったためです。

こんなに引 ...

日本食

Thumbnail of post image 155

「最近イギリスAmazonで購入できる日本食材」をご紹介しましたが、まだまだイギリスのアマゾンで購入できる日本食材があります。

 

切り干し大根

これこれ、これが食べたかったのです。
探してみる ...

日本食

Thumbnail of post image 056

イギリスに越して来たばかりの20年前(遠い昔ですが・・・)は、ロンドンまで出ないと日本食を調達できませんでした。

それから郊外へ引っ越したので、らいすわいんさんからオンライン購入していましたが、発送できる日本食は限られてく ...