Gmailアドレスに「ドット(ピリオド)」はトラブルの元?!
いまや世界で9億人以上に利用されている「Gmail(Gメール)」。
容量が大きい、広告が出ないのですっきり、動きも軽いということで、私も10年以上前から使っています。
用途別に使い分けるためにアカウントもいつくか持っています。
でもどういうわけか、私の使っているGメールの中の1つに間違いメールがよく届きます。
それらはスパムメールではなく、本当の受取人は実際に存在する赤の他人です。
先週も「注文確認メール」が20件ほど届きました。
その人は、ケーブルテレビ、どこかの店舗のメルマガにも登録しようとしていたようです。
Gmailは「ドット(ピリオド)を無視している
間違いメールを受け取り始めたとき、見慣れない店舗からのメッセージだったので、
「フィッシングメールがこんなに?!」
と驚きました。
でも、よく見てみれば、それは他人宛のメールが私に届いていたということでした。
私のメールアドレスは(仮ですが)、
「AAAABBBBCCCC@gmail.com(仮)」
というアドレスです(本当に実在するアドレスだったらすみません)。
間違いメールのあて先は、
「AAAA.BBBB.CCCC@gmail.com」
つまり、ユーザー名の中にいくつか「.(ドット、ピリオドとも呼ばれる)」を含んでいたのです。
そして不思議なことに、
Gメールは、ユーザー名のドット(ピリオド)を認識しません。
「なんで?」「どうして?」と思いませんか?
だから、どの位置にドットがあろうと、
「メアドは『AAAABBBBCCCC@gmail.com』だ!」
と認識して、私のアドレスにメールが送られてしまうのです。
だから、
「AAA.ABB.BBC.CCC@gmail.com」
だろうと、
「A.AAA.B.BBB.C.CCC@gmail.com」
だろうと、
「A.A.A.A.B.B.B.B.C.C.C.C@gmail.com」
だろうと、
同一のアドレスとみなされてしまうことになります。
(すべて試したわけではありませんが笑)
もちろん、新規でメールアドレスを取得するときには、
「AAAA.BBBB.CCCC@gmail.com」
と入力しても取得はできないはずなのですが、この人はドット入りのメールアドレスをなぜか持っているんですよね・・・。
それがいまだに不可解な点なのですが。
間違いメール、一応連絡してみる
それにしても、このメアドの持ち主は、かなりの量の買い物をされているのに、お店からの「確認メール」が一切届いていないことを不思議に思わなかったのでしょうか。
メルマガも登録すれば「登録のお知らせ」のようなメールが送られてきますよね?
最初はそれらのメールをスパムフォルダに送っていたのですが、止まる気配がなさそうな感じでした。
そうこうしているうちに大切なメールがこちらに届いてしまって、本人にとっては行方不明になってしまうのも気の毒なことです。
私宛のメールがどこかに届いてしまっているなら、私だったら1秒でも早く修正したいです。
そのため、連絡をしてみることにしました。
その人のメールアドレスに連絡をするのが一番早いのでしょうけど、あいにくその人にメールを送れば、私のところに届いてしまいます。
だから、該当の店舗にメール連絡をしてみました。
「Gメールはドット(ピリオド)を認識しないので私のところに届いてしまった」ということと、いたずらメールと思われないように、メールに記されていた名前などもあわせて連絡をしました。
すぐに返事があり、その人に連絡をしてくれたようです。
その後、間違いメールは止まりました。
他にもあった間違いメール
そのメールアドレスはもう10年以上前に取得したものです。
実はこの人だけじゃなく、その前にも似たようなことがありました。
その人は、メールマガジンに登録しようとしていたり、
無料wifiスポットのPINコードを取得しようとしていたり、
何かのサイトに会員登録しようとしていたりしていました。
wifiスポットの確認メールがすぐに必要で何度も入力していたみたいです。
私のアドレスにかなりの量の再送信メールが届いて驚きました。
このときは、しばらく届いた後にピタッと止まったので、本人が違うメールアドレスを使ったようです。
おわりに
ドット(ピリオド)を入れると違うアドレスになりそうな気もしますけど、Gメールではそうではないということですね。
それにしても、私が使っている
「AAAABBBBCCCC@gmail.com(仮)」
は、なかなかの人気なんだなぁと思いましたが。