生活

Thumbnail of post image 173

(※ ブログ移転中のため新サイトへ転送されます)

春先にまた引っ越ししました。
イギリスに来てから7~8回移動しています。

こんなに回数をこなしていると「とっさの移動になっても問題なし」と思いたいところ ...

日本食

イギリスの炊飯器

当座をしのぐために購入したイギリスの炊飯器。まったく期待していなかったのにおいしく炊けました。海外対応じゃなくても変圧器がなくても大丈夫!

生活

イギリスの食洗器

(※ ブログ移転中のため新サイトへ転送されます)

イギリスでは使っているお宅が多い「食洗機(dishwasher)」。

そこそこの値段で購入できますし、しっかり仕事をしてくれるのでおすすめです。

重宝して ...

生活

Thumbnail of post image 089

(※ ブログ移転中のため新サイトへ転送されます)

スーパーに行くと、洗剤の陳列棚に「リンスエイド(Rince Aid)」が並んでいます。

これは何だろうと思ったことはありますか?

私はなんとなく目に ...

日本の本(書籍・雑誌)

Thumbnail of post image 070

(※ ブログ移転中のため新サイトへ転送されます)

イギリスに住んでいると、なかなか手に入らない日本の書籍は貴重です。
そんな貴重な本でもいつかは読み終わってしまうし、そうなれば違う本を読みたいですよね。

イギリス生活をお得に

Thumbnail of post image 078

(※ ブログ移転中のため新サイトへ転送されます)

イギリスで「2~3回以上」「家族で」電車に乗るなら「Family & Friends Railcard」というトラベルカードを購入しておくのがおすすめです。 ...

日本食

鍋やキャセロールを使った炊飯

炊飯器がない?鍋やキャセロールがあれば、美味しいご飯を炊くことができます。

お金とか銀行とか

ギフトエイドとは?

イギリスで寄付をすると「『Gift Aid』を使ってください」とよく言われます。これって何なんでしょうか?

生活

イギリス人は泡を流さない

イギリスに来た日本人が揃ってびっくり「イギリス人は食器洗いの泡をすすがない」一体どうしたらそうなるの?

映画とかドラマとか

No Image

(※ ブログ移転中のため新サイトへ転送されます)

 

この映画はかなり気に入っている映画です。
ストーリーもいいのですが、あちこちに登場する美しい景色、建物、趣あるインテリアを堪能することがで ...