ワードプレス、更新後の「500エラー」
ここ2か月でワードプレスの500エラーを2回体験しました。
1回目は、先日、サイトの内容をバックアップの意味でエクスポートしたときです。
エクスポート後に、なぜか、「500エラー」を起こしました。
「5 ...
ブートルーピング(Boot Looping)に陥ったネクサス7・・・。
私の2012年版のネクサス。
巷で話題になっている不評のアップデートの被害を受けました。
それで、ファクトリーリセットをしたら元の軽快な動きに戻りました。
2年前に入手した「ネクサス7」は、7インチというお ...
イギリスの学校給食事情(現在)
無料のスクールランチ(学校給食)がスタートしました。
イギリスのスーパーで買える「プリッツサラダ味」!
日本にいるころ、よく食べていたグリコのプリッツのサラダ味。
そう、あの緑の箱に入っているお菓子です。
赤い箱の「バター味」も美味しいですよね。
小さい頃から飽きずに好きだったのは「サラダ味」でした。
スーパーで買える「あんこ味スナック」
「スーパーで買える『あんこ味スナック』!!」
などととタイトルに書きましたが、もしかしたら無理があるかもしれません・・・。
そのお菓子は「Fig Roll」というものです。
スーパーで買える「カレーせんべい」味
イギリスではメジャーなクリスプスブランド「Walkers」。
(イギリスでは「ポテトチップス」のことを「クリスプス(crisps)」と呼びます)
現在、新しいクリスプスのフレーバーのキャンペーンをしています。
「ハギス」って何?ハギス風味のクリスプスも
スコットランドに親戚がいるので、毎年訪ねています。
そのせいもあって、我が家の食卓にはスコットランド料理がたまに登場します。
(ちなみに私はスコッチウイスキーが大好き笑)
スコットランド料理に
気味の悪いリファラーをブロック。Wp-banで可能?
アクセス解析をチェックしていると、
「リンク元:」
というものがいくつもありました。
このサイトに来たものではないのですが、詳しく記述すると、
「リンク元:△△△△.com」
で ...
プライマークの商品から「SOS」のメモ。強制労働の叫び?
(画像:より)
イギリスで「プチプラファッションブランドってどこ?」と質問したら、
「プライマーク(Primark)」
と答える人が多いでしょう。
「プラ
ツール・ド・フランスで盛り上がるイギリスの市町村
「ツール・ド・フランス」の開催まで1ヶ月を切りました。
出発・ゴール地点の市町村はもちろんなのですが、通過地点の市町村でもあちこちに「ツール・ド・フランス」関連の飾り付けされていますね。
「あ、ここにもあった」 ...